奥飛騨温泉郷

露天風呂のメッカ奥飛騨温泉郷

北アルプスの標高3000m級の山々に囲まれた奥飛騨温泉郷5つの温泉地の総合名称です
新緑や紅葉など温泉とダイナミックな自然が四季を通じて楽しめます
野趣あふれる混浴露天風呂や貸切露天風呂が多く、設備の整った温泉旅館や
スキーヤー&山登り客のための民宿、若者向きのペンションなど数多くの宿泊施設があります

新穂高温泉 (宿泊施設:51 その他の入浴施設:4)
栃尾温泉   (宿泊施設:24 その他の入浴施設:1)
福地温泉   (宿泊施設:13 その他の入浴施設:1)
平湯温泉   (宿泊施設:25 その他の入浴施設:4)
新平湯温泉 (宿泊施設:50 その他の入浴施設:1)

奥飛騨温泉郷へのアクセスは関東からは中央道か上信越道で松本から上高地の前を通り、安房トンネル(普通車750円)で
関西・東海からは名神高速経由〜東海北陸道で飛騨清見ICから国道158号線で
北陸からは北陸道・富山ICから国道41号線〜471号線で、鉄道は高山本線の高山駅から奥飛騨温泉郷行きのバスに乗り換え

新穂高温泉


新穂高の湯
深山荘
奥の河原野湯
宝山荘別館
槍見館
水明館佳留萱山荘
山月
山のホテル
ふなと館

山荘富貴

泉質:単純温泉、塩化物泉 45〜98℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・切り傷・冷え症

北アルプス穂高連峰の西、蒲田川沿いの5kmに湧く温泉
昭和45年の新穂高ロープウェイ開業により季節を問わず
多くの観光客が訪れる人気の温泉地となりました
大きな池のような露天風呂や川と間違えそうな野趣あふれる
露天風呂が多く点在し混浴露天風呂も日本一多い温泉地です
中尾高原


小さなお宿むらせ
いとう旅館
山本館
焼岳の里
中尾キャンプ場
谷旅館

なかしま旅館
山荘錫杖
民宿たきざわ

泉質:単純温泉、塩化物泉 45〜98℃
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・切り傷・冷え症

新穂高温泉のひとつで
「新穂高の湯」からさらに上へ登って行ったところにある高原
民宿系やペンションなどこじんまりした宿泊施設が多い
キャンプ場もあり、避暑地として人気があります
栃尾温泉


民宿みなみ荘
民宿たかだ
民宿おくむら
泉質:単純温泉 49〜92℃
効能:リウマチ・神経痛・疲労回復・冷え症・うちみ

新平湯から新穂高へ向かう途中、平湯川が蒲田川と合流して
高原川となる付近にある温泉地
昔この辺りに栃の木が繁茂していたことからその名が付きました
開けた谷間にあって、明るく素朴な雰囲気の温泉で
気取らない庶民的な雰囲気と奥飛騨の家庭の味が楽しめる
こじんまりとした民宿が多い温泉地です
福地温泉


御宿飛水
民宿とらや
泉質:ナトリウム炭酸水素塩、塩化物泉  33〜95℃
効能:筋肉痛・神経痛・関節痛・冷え症・切り傷

平湯温泉から新平湯温泉へ向かう国道471号線から少し西に
外れた平湯川の左岸に湧く奥飛騨温泉郷のなかでも
一段と鄙びた風情の漂う素朴な山里の温泉地
さらに福地温泉一帯は日本最古の化石が発見された化石の宝庫
飛騨造りや囲炉裏のある宿などいかにも飛騨らしい個性的な宿が
多く、現在人気沸騰中というのも頷けるいい温泉地です
平湯温泉


のりくら一休

平湯プリンスホテル
湯の平館
平湯の湯
ひらゆの森

(混浴情報なし)
泉質:含重曹食塩泉、単純温泉 39〜96℃
効能:リウマチ・神経痛・婦人病・火傷

乗鞍岳の北麓、標高1233mの高原に湧く高山、上高地など
観光地への中継地として賑わう奥飛騨温泉郷で最古の歴史をもち
発祥の地「神の湯」(冬季閉鎖中)は戦国時代、武田信玄が飛騨に
攻め入った際、傷ついた兵を猿が導き発見されたと言われています
現在は35の源泉があり温泉街のあちこちで湯煙が上がっています
宿泊施設は鄙びた雰囲気の宿から贅を尽くした豪華な宿まで
さまざまなタイプの宿や公共の露天風呂、お土産屋や飲食店など
山間の温泉地としては賑やかな印象の温泉街
新平湯温泉


深雪
古宝館
ガーデンホテル焼岳
静岳館
泉質:単純硫化水素泉、含食塩重曹泉 45〜98℃
効能:リウマチ・皮膚病・神経痛・冷え症・切り傷

北アルプス焼岳の西麓に広がる奥飛騨温泉郷の中央に位置する
奥飛騨最大の温泉街
平湯温泉から栃尾温泉に向かう国道471号線沿いに3kmに渡って
規模もタイプもさまざまな宿が立ち並んでいます
新平湯温泉は湯量が豊富でどの宿にもそれぞれに趣向を凝らした
露天風呂が備えてあり温泉好きにはたまらない魅力がある温泉地
特に一軒だけ温泉街から離れた奥飛騨ガーデンホテル焼岳は
日本唯一の天然クロレラ温泉としてアトピーの湯治に人気があります

名泉・秘湯の飛騨温泉

岐阜と長野の県境近くの下呂市には日本有数の名泉・秘湯が多く存在します
有馬・草津と並ぶ日本三大名泉の下呂温泉や木曽御岳山周辺の温泉には多くの温泉施設があります

下呂温泉 (宿泊施設:58 その他の入浴施設:4)
濁河温泉 (宿泊施設:13 その他の入浴施設:1)
下島温泉 (宿泊施設:2  その他の入浴施設:1)
湯屋温泉 (宿泊施設:8  その他の入浴施設:0)
塩沢温泉 (宿泊施設:2  その他の入浴施設:1)

下呂温泉へのアクセスはJRなら高山本線下呂駅下車で目の前が下呂温泉街と便利
車では中央高速道・中津川インターからR257R41で約50km
または東海北陸道・関インターから県道58〜R41で約64km
御岳周辺温泉へはJR高山本線飛騨小坂駅から15分〜1時間半くらい
また木曽福島からも同じくらいの所要時間で行けます

下呂温泉


河原の露天風呂
(噴水池)
泉質:アルカリ性単純泉 55℃
効能:神経痛・リウマチ・運動器障害など

飛騨の山と川に挟まれた日本有数の大温泉街
飛騨川を挟んで近代的なホテルや旅館が立ち並び
お土産屋さんや飲食店も多く滞在中楽しめそう〜
濁河温泉


旅館御岳
覚明荘
泉質:硫酸塩泉、含土類芒硝泉 56℃
効能:神経痛・リウマチ・皮膚病・婦人病など

標高1800mの高所に沸く温泉
鉄分を多く含んで温泉が川に混じって濁ったことから名付けられた
4月末から11月初めまで利用できる町営の露天風呂も人気あり
下島温泉


仙游館
泉質:単純炭酸泉 24℃
効能:消化器病・糖尿病・痛風・肝臓病など

御嶽山と鈴蘭高原の入り口にある鄙びた温泉地
近代的な日帰り入浴施設「巌立峡ひめしゃがの湯」ができてからは
来泉者も増え、近くの「巌立峡がんだて公園」や滝めぐり川釣りなど
レジャー客でも賑わっている
塩沢温泉


廃墟の露天風呂
泉質:カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉  37〜42℃
効能:筋肉痛・神経痛・関節痛・冷え症など

宿泊施設は七峰館と塩沢山荘
お目当ての露天風呂は数年前から廃墟となっている「湯元山荘」の
川沿いの無料混浴露天風呂!
秘湯ファンなら一度は浸かってみたいと思うはず
湯屋温泉


(混浴情報なし)
泉質:単純炭酸泉 18℃
効能:胃腸病・慢性消化器病・糖尿病・痛風・便秘など

全国屈指の炭酸含有量を誇り、古くから湯治場として有名
「胃薬より効く炭酸泉」と飲んでも浸かってもよく効くそうです
混浴露天風呂があるらしいという
泉岳館・奥田屋・ホテル鹿山の3軒に直接聞いてみましたが
すべて貸切制に代わったとのことで湯屋温泉には混浴は存在しません

温泉名をクリックすると各温泉の詳細情報ページに飛びます

<HOME>