中尾高原の足湯の交差点を左に曲がってすぐにある焼岳の里 7月25日のミニオフ会の際、全員で行こうと車を駐車場に入れたら露天風呂がヒョイと簡単に覗けて とても小さい感じがしたので7人では狭いな〜とパスをしたのです 改めてお邪魔したのは平成15年8月11日の月曜日・午後1時過ぎ 宝山荘別館に宿泊することになっていたので宝山荘別館のチェックインタイム3時までの時間潰しに 最初のイメージは悪かったけど、混浴露天風呂だということでもう一度行ってみました 小さな玄関の突き当たりに【ゆ】の暖簾があり、男女別内湯があります 女性専用内湯はまだ湯が溜まっていなかったので男性専用内湯に入る事を勧められました 内湯にも岩と緑が配置してあり、壁もご覧のような丸木だったのでログハウスのようでした 流れ落ちている源泉は中尾高原にしたらぬるめで白い湯の花がいっぱい舞っていました 水量がたくさん出るホースから水を入れて相当ぬる〜〜くして内湯で知らず知らず1時間も昼寝してしまいました(^o^) 写真左に見える建物が男性用内湯です 男性用内湯と混浴露天風呂への扉は隣り合っていてすぐ近くですが、女性内湯は反対側なので若干距離があります 女性用内湯で着替えて露天風呂への移動がちょっと辛いかな? もし丁度、男性が出てきたら鉢合わせになっちゃう作りなんですよね〜 そして写真右のように道路側の塀が切れているので駐車場から覗かれる可能性もあります 7月に駐車場から覗いた時は小さく思えた露天風呂だけど実際に浸かってると狭さは感じられませんでした お湯は無色透明で、温度もぬるめで私向き(^o^) ここら辺では珍しく露天風呂の洗い場にシャワーやボディシャンプーがありました 駐車場側の道は新穂高ロープウェイに行ける通り道なので結構、車の行き来がありちょっと落ち着かない感じ 流れ落ちている源泉も他の中尾高原の温泉宿に比べると熱くなく手ですくって飲むことができました 屋根も4分の1ほどあり、炎天下や雨雪の時でも露天風呂を堪能できますね〜 でも道路際の塀が圧迫感があり、一人ならいいですが別のグループと一緒になったら長居できなそうな感じかな? ですのでこの露天風呂も貸切にすることができるようです こんなに簡単に道から覗ける作りのところは少ないので外来で入浴するような露天風呂ではないかも… 素泊まりは4000円なのでお泊まりで選ぶのならいいかも知れませんね ただし朝食を付けると一気に6500円!朝食だけで2500円もするのぉ〜???そんなぁ〜
|