混浴の入りやすさ  ★★★★★      沼尻温泉◆沼尻元湯◆

福島県耶麻郡猪苗代町沼尻温泉
泉質 酸性泉
外来入浴料 無料
効能 感動モノっすっ!\(^o^)/ワーイ
外来時間 陽が昇っている間
猪苗代湖の北、沼尻温泉上の山全体が青白い酸性温泉の川となっている
磐越自動車道・猪苗代磐梯高原インターから沼尻スキー場方面へ
アクセスしやすいのに秘湯中の秘湯!



    

平成16年9月20日(月・敬老の日)、ずっと行ってみたかった沼尻元湯へ念願の入湯を果たしました
前日泊まった「いわき湯本温泉」の磐越自動車道・いわき湯本インターから一気に猪苗代磐梯高原インターへ
国道115号線を北上〜中ノ沢温泉や沼尻温泉の道案内看板が出ているので簡単に行けるし、道もいい
沼尻スキー場で舗装道は終わり、そこからダート道を左折して 山を登って行きます
【白糸の滝3.5km】と矢印看板が出ていたのでダート道は3.5kmなんでしょう
それほど凸凹もなく、すれ違いもできるまずまずのダート道
ダート道の横にはずっとゲレンデが広がっていてリフトに沿って登って行くって感じです
そしてダートの終点には軽く車50台は停められるんじゃないのぉ〜という駐車場が開けてきます
もっとも沼尻元湯へ行く人は極々少なく、ほとんどは安達太良山へ登る登山者か山菜採りの車です

沼尻元湯へ行くルートは2つあります
写真中央の登山コース(ヘトヘトになる40分)と写真右の水平移動コース(楽々20分)
つまり山を登って谷を降りて川に沿ってグル〜〜と一周してまた駐車場に戻ってこれるのです

    

登山コースの良いところは天気がよければ綺麗な写真が撮れる!高原植物がみれる!
山菜が採れる!沼尻元湯の全貌が上から見える!感動が凄いっ!汗かいて痩せられる(; ̄ー ̄)...ン?
…ということで今回はヘトヘト登山コースからスタートすることにしました
もし次回行く事があれば感動は一度体験すると薄れるので、絶対楽々コースしますっ!

で、ヘトヘト登山コースは坂道というより階段系が多かったです(>.<)
写真左の手摺りがある階段を登ると展望台のような場所があり、まず写真撮影〜
そして写真中央の看板通り上へ上へと登って行きます
よっこいよっこい登ってほぼ水平の尾根に到着すると高原植物が生えていました
そして写真右の看板のあるところまで30分…木々が低いので直射日光で本当に暑かったです
ここからは谷へ谷へと降りて行きます


  

降り初めてすぐに沼尻元湯の全貌が視界にバァ〜〜と開けてきます
谷を転がるように\(^o^)/ワーイ\(^o^)/ワーイと降りていく事、約10分
ヘトヘトコースですが急坂はほとんど階段なので雨でなければサンダルでも行けます
私は靴下&スニーカーでしたが、元湯はあっちこっちに入浴ポイントがあるので
ズックの場合はサンダルを別個に持っていくといいでしょう


    

降り切った場所には無数の硫黄採掘場があり、木の蓋がしてあります
見事なほど黄色い硫黄がたっぷり沈殿してますが、ここら辺は超〜熱いです
硫黄鉱山の跡か、今は使われていない3棟の小屋や放置ポリバスがありました
ここより上流は熱くって入浴ポイントはなさそうなので下流へと下っていきます




  

先人がお湯を塞き止めただろう木の板があり、手を突っ込んだら適温、適温(^o^)
さっそく岩の上に服を脱ぎ捨てて\(^o^)/バンザ〜〜イ
写真左が上流から撮ったもの、写真右が下流から撮ったものです
酸っぱい酸性湯は青い色をしていて極上温泉のかぎりですぅ〜
ヘトヘトを解消するためにここで持参のおにぎりとバナナと柏屋の薄皮饅頭を食べました


  

ほんのちょっと下流へ行くと、大きな岩で自然と塞き止められた湯溜まりがあり
これまた\(^o^)/ワーイと喜んでまたまた入浴
川の底も泥ではなく石や砂なので、澱むこともなく本当に綺麗!


  

ここで喜んでいてはいけません
さらにもうちょっと下流に深さも十分な極上湯壷がありました
下流に行くほど湯温も若干(若干ですよぉ〜)低くなるので、ここが一番の入浴ポイントでした
どの写真もどの写真も歯が見えてるほどニッコリ笑って、それはそれは嬉しかったみたい(^o^)


  

さらに下流に行くと背丈の倍はありそうな落差のある滝湯がありました
滝壺の下は天然ジャグジー状態で最高〜〜でもしぶきが目に入るとチト痛い…


  

さらにさらに下流に行くとだいぶお湯の青さが薄れて、川も浅くなってきました
今までまったく日影がなかったけど、ここだけは橋(?)の下や大きな岩で影ができて
日焼けが心配は私はホッと安心して長湯をしてしまいました

    

すぐ近くには広〜〜い入浴ポイントがあり、大きな岩と岩の間からの流れに
自分の体が流されてしまいました…恐るべし沼尻!
で、その岩の隙間が洞窟のようになっていて陽射しカットで涼しい〜〜(^o^)

沼尻元湯の滞在時間は1時間、所要時間も1時間、計2時間の秘湯探検でした
まずまずの天気の休日なのに\(^o^)/ワーイって裸で遊んでいたのは私たちだけ!
遥か彼方にしっかり登山の格好をしたグループも何組か見えましたが温泉目当ではなさそう
ということで、この広い沼尻元湯を二人だけで楽しんじゃいました

帰りは楽々コースで楽々に帰りました
20分でそれほどアップダウンもなく行けるなんて極上秘湯にしては珍しい
この沼尻元湯を引湯しているのが麓の沼尻温泉と中ノ沢温泉
お清めには混浴露天風呂がある中ノ沢温泉「平沢屋旅館(300円)」がお薦めです





裸にリュックをしょって下流〜下流へと移動
やっぱり感動するならヘトヘトコース???


<HOME>