訪れたのは平成16年1月22日の午前10時半頃 隼人町から妙見石原荘を過ぎて国道223号に架かる安楽橋の手前にご丁寧に「和気湯」と看板が出てます 登り坂をす〜いす〜いと進むとやたら和気神社と看板が出ている 名前的に和気神社のほうかな〜と進むと何故か山道が超〜立派な道に! "\( ̄^ ̄)゛ハイ!!ここまで来たら行き過ぎです… 小さな商店のおじいさんに聞くと、もっと手前の「妙見発電所」の近くに下へ降りて行く細い道があるらしい で、Uターンして細道を不安になりながら降りて行くと写真右のような看板があり(^。^;)ホッ 看板は出てたもののすれ違いも難しそうな細〜〜い道でまたまた不安に… でも写真左のような「間もなく和気湯です」の看板に(^。^;)ホッ 本当に細〜〜い道なのに、終点近くにはデッカい駐車場が!Uターンも簡単にできてこれまた(^。^;)ホッ ここに車を置いて、奥のほうへ3分ほど歩いて行きます これが日本最古の露天風呂らしい??? 和気清麻呂や坂本竜馬も浸かったことがあるらしい??? 綺麗な青色の温泉が満ちている石作りの長方形の湯壷が二つ並んでありました 個人所有の露天風呂なので、ありがた〜くマナーを守って入浴しましょう よしずで露天風呂の3方を囲ってありますが、脱衣場はなく 写真左の青いベンチで服を脱ぎます 雨の日は脱いだ服が濡れるので、ビニール袋が必要かと… 湯底は細かい砂利で底からボコボコ〜〜って源泉が沸き出しています 温度はぬるめでしたが、太陽が出ていたので私的にはちょうど適温でした\(^o^)/ワーイ 夏でも長湯ができそうですし、すぐ近くの川にも降りれます 川にも温泉が沸き出している箇所があり、手堀り温泉も楽しめそうですね〜 温泉ファンにとって鹿児島=和気湯というくらい有名なので、行楽シーズンの土日は入浴者も多いかも 野湯経験者でないと辛いかも知れませんね〜でもいい露天風呂ですっ!お薦め二重丸◎
平成17年11月4日(金)の午後5時半頃、2回目の訪問です 個人所有の温泉ということで、今回はホタルイカの丸干しをお土産に持参して入浴させて頂きました だいぶ陽が落ちてきて、シャッターぶれぶれですが… 前回は冬で降りることもしなかった川の湯溜まりにも挑戦です! 藻っぽいものは結構浮いていましたが、ま〜ま〜綺麗なお湯でした ほんのり暖かい程度なんで、川のほうはやっぱり夏向きですね
前回は、陽が暗くなってボケボケになったので 3回目は午後2時に行って一眼レフデジカメで撮ってきました |