混浴の入りやすさ  ???          木島平・馬曲温泉◆望郷の湯◆

長野県下高井郡木島平村馬曲温泉
泉質 硫酸塩泉
外来入浴料 500円
効能 胃腸病・神経痛・リウマチなど
外来時間 午前6時〜午後10時
標高700mにある露天風呂から望む景色が絶景!
露天風呂人気投票では常に上位にランクされ、土日はメチャ入浴者で混んでいる村営の日帰り温泉施設
定休日は毎月第二水曜日



    

平成17年5月8日(日曜日)午後4時頃、
秋山郷の帰りに立ち寄りました
馬曲温泉へ行く途中で「菜の花まつり」が開催されていたので、菜の花に囲まれて記念撮影〜♪
「混んでいる」と聞いてはいたが、3箇所ある広い駐車場は車、車、車で満杯状態!
その割りに内湯は脱衣場・洗い場・浴槽すべて超狭いそうでブーイングがあちこちで…
もっとも馬曲(まぐせ)温泉のウリは北信の山々が一望できる絶景の露天風呂なのです!



  

本当は男女別露天風呂で、女性専用露天風呂のほうが男性用より倍くらいの広さがあります
ところが露天風呂同士を写真左のように側道(?)で簡単に行き来ができるようになっています
休日や天気のいい日は県内外から多くの入浴者が訪れ、芋洗い状態になることもあり移動は無理でしょうが
この馬曲温泉は利用時間が結構長い・・・朝早〜くとか夜遅〜くとか
雨ザ〜ザ〜、風ピュ〜ピュ〜、雪ボタボタの時だったら混浴できるかも???
もっとも、こんな時は行きたくないですよねぇ〜冬場は吹きっさらしで相当寒そうです(^^;;

<HOME>