混浴の入りやすさ  ★★★★★        湯の児温泉◆山海館◆

熊本県水俣市湯の児温泉4083
泉質 ナトリウム-炭酸水素塩泉・塩化物泉
外来入浴料 700円
効能 神経痛・筋肉痛・疲労回復など
外来時間 午前10時30分〜午後2時30分
JR水俣駅より車で10分、九州道田浦ICより約45分
九州の地中海といわれる不知火海に面した海岸沿にあり、傷ついた大海亀が湯浴みしていた事から始まったと言われる
一部混浴ゾーンが交差する大洞窟風呂が有名!宿の目の前の海岸で海水浴も楽しめる




  

平成18年11月6日(月)、8,800円で湯の児温泉・山海館に宿泊しました
山海館は3つの建物から成り、海岸から見た場合、左が6階建ての“渚館”、真ん中が5階建ての“磯館”
右が全室に温泉が引いてあるという一番新しい4階建ての“岬館”という造りで全71室の大型温泉ホテル!
全室海側を向いているので、不知火海が一望でき、天気が良ければ綺麗な夕焼けが拝めます


  

泊まった部屋は一番安い、昭和30年に作られた木造建築の“磯館”
タイル貼りの洗面所とトイレが、時代の古さを物語っていますね(^^;;
8帖の和室に、応接3点セットが置いてある板の間の縁側←年季が入っています!!!
古いながら、手の込んだ作りでひと昔なら憧れの宿と羨ましがられたのでは???

建物の継ぎ目は複雑な造りで、玄関&フロントは渚館の5階で、洞窟風呂には1階連絡通路から…
でも磯館からは2階が洞窟風呂への入口となってました???


  





夕食・朝食ともお部屋食で、6時・6時半・7時から選べます
不知火海で獲れた海の幸がちょこちょこっと出ました
湯の児の名物は「太刀魚のしゃぶしゃぶ」だそ〜です

プチ刺身5点盛り 赤いかの姿焼き 太刀魚のしゃぶしゃぶ いかの小鉢
カルパッチョ風サラダ 野菜の天麩羅 鴨ローストサラダ 茶碗蒸し
漬物 味噌汁 特製メロンシャーベット 山海荘の外観





朝ご飯は7時〜8時半の間で選べます
卵は生で食べるのではなくて、ベーコンエッグにして頂きます
簡素な料理ですが、お部屋食で8,800円なら十分なもんでしょ(^^;;
他にもいろんなプランがあって、高いのでは伊勢海老やあわびも付くらしい???




  

写真左が女性専用内湯で「ギャマン風呂」
ギャマンとはオランダ語で“ガラス”という意味だそうで、写真では見づらいですが
湯壷にはガラスタイル、窓にステンドグラスがはめ込んであり、陽が射す時間帯は写り込みが綺麗らしい

写真右は家族風呂
予約制でなく、空いていれば自由に利用できるシステムです

どちらも利用時間は朝5時〜夜23時
“磯館”と“岬館”の間にあり、磯館の4階部分にあたります
“渚館”に泊まった人にはちょっと遠いかな???




    

こちらが一階にある、名物「大洞窟風呂」で、入浴時間は朝5時半〜夜中の12時まで
地下150mの自家源泉を持ち、毎分210Lの湧出量を誇り、源泉温度も52℃もあるらしい
12時までしか利用できないのは、複雑な作りと洞窟が暗いから安全のためかな???
男女別ののれんをくぐっていくと、広〜い脱衣場があり、その先に男女別大浴場とサウナがあります
アメニティがすごく豊富で、馬油シャンプーや炭シャンプー、洗顔クリーム、化粧水といろいろ揃ってました


  

男湯の「月仙洞」
ここから30メートルも続く洞窟風呂となっています


    

女湯の「遊龍洞」
洗い場&湯壷があるところから、洞窟内に入っていくと
途中から男性通路と
交差する地点が混浴ゾーンとなっています
その交差点を頑張って通過すれば、また女性専用通路となり露天風呂のほうへ出られます
女性用通路の出入り口には、2箇所とも扉と警告看板が設置されているので
まず、男性は間違って入ってくることはないと思います
バスタオル巻きもOKですが、とにかくモヤ〜〜と暗いので
胸まで浸かってスルスル〜〜っと通り抜ければ混浴初心者でも全く問題なく利用できます




わかりづらいと思うので、山海館さんのホームページから略図をお借りしてきました
( ‥) ンン??? 以前は外来不可だったのに、今山海館さんのホームページを見ると
700円で外来OKになってる!!!!!



洞窟をずーーっと進むと…

  

海上展望浴槽に出ます

  

さらにその先のガラスサッシを開けると、「露天泡の湯・満天星」に出ます
ジャグジーになっていて、夜は浴槽から3色の光で照らされてラブホみたい(笑)


  

洞窟の中では、フラッシュ焚くと湯気で真っ白になって…(>.<)
フラッシュなしにすると真っ黒になって…(>.<)
で、ほとんどが「海上展望浴槽」のすぐ近くで、洞窟の蛍光灯頼りにしか写真は撮れません
洞窟内は熱気ムンムンで、湿度100%!!! カメラは防水でないとヤバいです!!!!!






海岸側には、プールと足湯と亀さん露天風呂と亀さん飲湯所があります

  

足湯には温泉が張ってありましたが、プールと亀さん風呂は夏場だけのようです

<HOME>