混浴の入りやすさ  ★           杖立温泉◆元湯(無料の共同露天風呂)◆

熊本県阿蘇郡小国町杖立温泉
泉質 弱食塩水
外来入浴料 無料
効能 神経病・皮膚病・切り傷・美容効果など
外来時間 24時間
杖立温泉の歴史は1800年
神功皇后が、ここ杖立の岩壁で霊泉を汲み産湯としたことがはじまりとされていて、その霊泉を汲んだ岩窟が元湯




    

平成16年1月16日(金)午後3時前、小雨の降る中、探し出して寄ってみました
車を置く場所が少ないのと、裏路地から細い道&階段を降りて川沿いまで行きますが見つけにくいかも???
路地の途中にはいくつかの霊泉所とお土産屋さんがあり、いかにも温泉街〜といった感じ
杖立温泉の由来は平安時代の初めの頃、旅の途中で訪れた弘法大師空海が温泉の効能に感銘したといわれ
そして持っていた竹の杖を立ててみたところ、節々から枝や葉が生えてきたのがその名の由来だとか…
また杖をついて湯治にやってくる病人や老人も、帰りには杖を忘れるという、温泉の霊験を称える由来もあるとか…




  

穏やかな川に面して三方を囲った「露天元湯」があります
屋根付きなので半露天で中は薄暗いです
脱衣スペースは特になく、湯小屋の中にベンチの上に服を脱ぎ置きます




手を突っ込んだら一瞬熱く感じましたが、ぬるめの部分もあり
浸かったら適温でした
源泉温度は98℃と熱いので季節や時間によっては
熱すぎて入れないこともあるかもしれませんね〜

天ヶ瀬温泉より温泉街全体が情緒あり、福岡などから大型観光バスで
結構ツアー客が訪れています
土日であれば河原を散策する人も多く入り辛いでしょうけど
平日のこの日は前を通る人も居ず、ハラハラせずに入浴できました
無料の共同浴場は混浴慣れしている女性でもちょっと入り辛いですね
人気がない時を見図って入浴するしかないかな?

<HOME>