混浴の入りやすさ  ★★★★      宝川温泉◆汪泉閣◆

群馬県利根郡水上町藤原1899
泉質 弱アルカリ性単純泉
外来入浴料 1500円
効能 慢性疲労・冷え症・打ち身・筋肉痛など
外来時間 午前9時〜午後4時
関越自動車道・水上インターより18キロ、約30分
水上温泉郷のひとつで
4つの棟からなる汪泉閣と数奇屋造りの別館と日帰り入浴者専用の宝川山荘の3つからなる壮大な敷地の中に川を挟んで大きなな4つの露天風呂がある人気の一軒宿




    

一番上の画像の大手門をくぐるとデッかい駐車場があります。
駐車場の一番奥に入園受付の番小屋があり、ここで外来入浴料1500円を支払います。
貸しバスタオルが100円でレンタルできますのでプラっと立ち寄った方も気楽に混浴露天風呂に入れますからご安心を。
中に入ると薄暗い通路が…両脇には誇りがかぶったガラクタというか年代物というか…
骨董品店巡りやなんでも鑑定団がお好きな人ならここで足を止めちゃうかも(笑)
こまごまと置かれた通路の途中にコーヒー喫茶店がありましたが、たぶん店内もある程度想像がつきます(ーー;)

    

この建物には外来入浴者が利用できる内湯もあります。
冬場や雨の日は露天風呂だけでは風邪を引くかも知れないので内湯が利用できるのはありがたいですね。
シャンプーや体を洗うのも内湯のほうがお薦めです。
内湯のほうから階段をあがっていけば畳敷きの無料休憩大広間があります。



    

がらくたコーナーを通り過ぎると広い広い露天風呂コーナーが眼下に広がってきます。
女性専用「摩耶の湯」と混浴「摩訶の湯」・「般若の湯」と、川向こうの混浴「子宝の湯」と4つの露天風呂があります。
女性専用露天風呂は写真右のように格子戸があり“男子は入れません”と書いてあります。
混浴露天風呂にもちゃんと男女別脱衣場はありますが、この「摩耶の湯」で着替えるといいでしょう。


    

女性専用露天風呂「摩耶の湯」は約100坪
脱衣場のほうの湯壷に3分の1ほど、屋根があります。奥のほうは回りの自然が見渡せるように垣根も取っ払ってありますので
「子宝の湯」に渡る吊り橋から丸見えになってしまいますから、あまり立ち上がらないほうがいいかも。



    

こちらが混浴露天風呂「子宝の湯」に渡る吊り橋です。鳥居の右手の建物は女性専用露天風呂の湯小屋です。
脱衣場は小さいですがとても綺麗に手入れされていて男女別になっています。
この脱衣場のすぐ手前が露天風呂になっています。
お湯に浸かるまでが勝負ですっ!
お湯はぬるいのでジャバジャバ〜〜とお湯の中に入って行けるので気分的に楽でしょう…

    

岩で区切ってある左側は川ですがお風呂の位置が高いのといつも水量が多く流れも早いので川へ入るのは禁止されています。
この「子宝の湯」は4つの露天風呂の中で一番ぬるいです。
敷地があまりに広くて次のお風呂に移動するまでに体が冷え切ってしまうので春から秋にかけての入浴がお薦めです。
この「子宝の湯」は約200畳ととてつもないデカさで混浴露天風呂ファンがよく訪れ、土日は相当混みあうそうです。



     

「子宝の湯」と川を挟んで反対側にある「摩訶の湯」と「般若の湯」
男女別脱衣場を挟んで左右に分かれています。女性用脱衣場としては一番小さいかな?

    

約100畳ある混浴露天風呂「摩訶の湯」
一部にご覧の通り、屋根が付いていますので雨の日も大丈夫です。

脱衣場小屋のすぐ横にかけ湯をする場所がありました。露天風呂巡りの最後の〆はこちらで(笑)

    

お湯は無色透明なので温泉タオルで胸を隠しても下が透けて見えちゃいますね(^^;;
でもどこの混浴露天風呂もとてもデッかいからグループごと分かれて入浴できるのであまり気にしないほうがいいかも。
どこもあまりお湯の温度は熱くないので長く浸かっていられますし、バスタオル巻きOKなので入り易い混浴露天風呂といえます。
混浴とわかってきて来る方がほとんどなので汪泉閣にきて『摩耶の湯」だけで帰るのは1500円払う価値がありませんっ!
絶対に絶対にすべての露天風呂に浸かってきてくださいね〜〜(^o^)



    

もうひとつの混浴露天風呂「般若の湯」大きさ的には一番小さいけど
それでも約50畳は他のお宿の露天風呂に比べればデッかいほうですね〜〜(^o^)
こちらは屋根はまったくありません。遮る木も大きな岩もありませんので一番入りにくい混浴露天風呂でしょうか…
その代わり、かえって男性もはいってない場合が多そうです。


<HOME>